Support
ご支援のお願い
「日本を代表するオーケストラとして更なる高みに挑戦していきたい」
「演奏で感動 ―希望、喜び、安らぎ、悲しみ― を届けたい」
「社会貢献や教育事業にも力を入れたい」
私たちは、こうした目標を掲げ、日々の演奏活動を通じて、心豊かな社会を実現できればと考えています。
新型コロナウイルスの影響を受ける中、皆様からご支援のお申し出をいただいております。従来より便利でお手軽に、いつでもインターネットで寄付を受けられるよう、チケットシステムを利用した「読響応援チケット」を販売しております。
また、オーケストラの運営を支えていただく賛助会員を募集しております。賛助会員の皆様からのご支援は、私たちの力になると同時に、必要不可欠な財産基盤となります。
読響のパートナーとしてお力添えをいただきたく、読響応援チケットのご購入、賛助会員(個人・会員)への入会をお願い申し上げます。
なお、読響は内閣府より「公益財団法人」の認定を受けており、当楽団へのご寄付には税制上の優遇措置がございます。個人の場合は、一定の算式に基づき、「所得控除」もしくは「税額控除」のいずれか有利な方を選択することが可能です。法人の場合、一定の算出に基づき、一般の寄付金とは別枠で損金算入できます。
税制上の優遇措置
読売日本交響楽団は内閣府より「公益財団法人」の認定を受けており、当楽団への御寄付には税制上の優遇措置がございます。 個人の場合は、一定の算式に基づき、「寄付金控除」として所得から控除され、法人の場合、一定の算出に基づき、一般の寄付金とは別枠で損金算入できます。 詳細は賛助会担当にお尋ねください。
クレジット決済でのご寄付(オンライン寄付)
以下のページから「読響応援チケット」をご購入ください。1000円からのご寄付が可能です。税額控除のための領収書をご利用の方は「読響応援チケット(領収書付)」をご購入ください。
http://yomikyo.pia.jp/info/info-200612.jsp
お振込でのご寄付
お振込みでご寄付いただく際は、大変お手数ですが読響事務局(03-5283-5215/平日10時~17時)までお電話いただくか、info@yomikyo.or.jpまでご連絡ください。振込取扱票をお送りさせていただきます。
個人賛助会員
2017年4月に皆様方から広く、ご支援いただけるように個人賛助会員システムを刷新いたしました。
個人賛助会員 特典
1口1万円 | 1口30万円 | |
---|---|---|
定期演奏会ご案内 | ─ | ● |
主催公演 優先予約 *1 | ● | ● |
主催公演チケット 優待販売 *1 | ● | ● |
公開リハーサル *2 | ● | ● |
公開録画 引換券 *3 | ● | ● |
プログラム・HP 芳名記載 | ● | ● |
- *1 対象外の公演もございます。
- *2 1口1万円につき、1名様のご案内となります。
- *3 席数限定でのご用意となり、応募者多数の場合は抽選となります。
期間
ご入会月から1年間
お申し込み方法
①インターネットで申し込む
こちらのフォームからお申し込みいただけます。クレジットカード決済または銀行振込をお選びいただけます。
②FAXまたはメールで申し込む
申込書に必要事項を記載の上、FAX:03-5283-5222 またはにて送信してください。
後日、申込書に記載されたご住所にお振込先(銀行)を連絡いたします。
資料請求
下記アドレスに、お名前、郵便番号、ご住所、「賛助会資料請求」を記載いただき、お申し込みください。後日、個人賛助会のリーフレットをお送りいたします。
法人賛助会員
各種企業、団体の方々に法人賛助会員としてご支援を賜っております。
- 賛助会費 : 1口30万円
- 期間 : ご入会月から1年間
- 特典 : 定期演奏会のご案内、当団プログラム誌「月刊オーケストラ」および楽団ホームページにご芳名の掲載(ホームページへはリンクの設置も可能) など
* 詳細は下記、賛助会員担当までお問い合わせください。
賛助会員名簿
いつもあたたかいご支援を賜り、ありがとうございます。
(敬称略、五十音順)
法人賛助会員
株式会社シミズオクト
株式会社電通
株式会社東京ドーム
ニッセイ保険エージェンシー株式会社
ぴあ株式会社
非破壊検査株式会社
有限会社プラネット・ワイ
株式会社ベスト・ワン保険
株式会社みずほ銀行
株式会社三井住友銀行
個人賛助会員
加賀美 猛
重松 路威
千葉 信之
K.K
K.T
Y.I
他1名
穴原 謙
荒井 顕祈
石川 修
石坂 廬
石﨑 智代
石橋 友佳子
伊藤 志摩
伊藤 真也
伊藤 澄玲
稲富 武二
井浪 涼
井上 直人
今西 至
岩瀬 順子
臼井 年胤
宇田川 昌子
榎本 悠介
大木 茂男
大塚 啓一
大湯 淳功
小川 竹虎
小川 素子
荻野 郁代
小倉 嘉五郎
尾崎 芙美子
小野 悦男
小野寺 弘孝
香川 謙司
香取 嘉信
金澤 聡
金子 圭一
上村 昌彰
川口 明浩
川戸 直志
岸 道郎
木下 盛弘
木村 幸男
草間 和幸
熊坂 久雄
雲然 祥子
倉谷 宏樹
黒永 美奈子
桑原 俊也
好士﨑 稔子
後上 友美
小木曽 孝
小林 京子
小林 敬和
小林 宏慈
小林 裕子
小林 佳子
齋藤 将隆
齋藤 正博
齊藤 有司
末松 直也
鈴木 勝康
祖谷 静香
髙倉 淳
髙仲 裕樹
髙橋 光子
髙和 正
竹内 牧
谷口 豊
谷山 信
田村 敦志
坪井 和音
東堂 光教
戸田 晴久
冨永 英義
鳥井 加代子
鳥越 久里
永井 洋一
長岡 秀成
長瀬 雅則
中村 仁美
中村 豊
中山 精一
新倉 啓介
西尾 秀一
根本 直之
服部 暢達
濱田 正己
林 路郎
響城 れい
福本 邦彦
藤澤 光昭
藤島 秀憲
星 直樹
堀田 尚宏
松尾 十作
松田 浩美
松田 政信
松野 良子
圓尾 雅則
溝部 信夫
三井 由美
宮坂 京子
宮坂 正大
宮本 嗣巳
村田 純子
森田 りえ
矢向 真
安田 牧子
安富 康男
山際 茂雄
山越 章弘
山下 言彦
山田 聡
横田 弘幸
吉田 幸三
竜 夏美
若田部 矩弘
脇 映夫
渡邊 武
渡辺 徹郎
森田敏幸・ゆり子
ゆきこ
A.H
K.K
K.S
K.Y
M.N
M.O
R.H
T.O
T.T
Y.T
Jefrey
J.NAKAI
nakaga8
Y.Takemura
他 37名
遺贈によるご寄付
遺贈とは
遺言書によって特定の団体や個人に財産を遺すことを遺贈といいます。近年、遺贈による公益法人や社会貢献団体へのご寄付を考える方が増えています。受取人に読売日本交響楽団をご指定いただくことによりご支援をいただく制度です。
遺贈提携のご案内
読売日本交響楽団は、株式会社三井住友銀行と遺贈協定を結んでおります。読売日本交響楽団への遺贈をお考えの方が安心してご相談できる窓口として、三井住友銀行の遺言信託業務をご紹介いたします。まずは読響事務局・寄付担当にご相談ください。
- * 提携金融機関にて遺言信託等のサービスを利用される際は、所定の手数料・報酬等がかかります。
- * また、公証役場での公正証書遺言の作成についても別途費用がかかります。
【お問い合わせ先】
公益財団法人読売日本交響楽団 事務局 寄付担当
TEL: 03-5283-5215(平日10:00~17:00)
E-mail: support@yomikyo.or.jp
【三井住友銀行の遺贈に関するお問い合わせ先】
三井住友銀行 相続アドバイザリー部
TEL: 0120-338-518(平日9:00~17:00)
お問合せ
公益財団法人読売日本交響楽団 賛助会担当
〒101-0054 千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア6F
TEL:03-5283-5215(平日10:00~17:00 土日祝-休)
FAX:03-5283-5222