
今回が読響と初共演になる弓氏は、1992年生まれで、現在チューリッヒに在住。ザハール・ブロンとクリスティアン・テツラフに師事している新鋭で、8月の読響とのメンデルスゾーンのホ短調に続き、10月にはスロヴァキア室内管とメンデルスゾーンのニ短調の協奏曲で独奏を務めます。メンデルスゾーンの2つの協奏曲に挑む弓氏のソロに、どうぞご期待ください。
記事は、以下のMSN産経ニュースでご覧いただけます。
また、現在発売中のクラシック音楽情報誌「モーストリークラシック」(9月号)にも、長文のインタビュー記事が掲載されています。「モーストリークラシック」誌HP: http://mostly.jp/
8月20日公演のチケットは、絶賛発売中です。B席とC席が完売し、S席とA席も残りが少なくなっております。皆様のご来場、お待ちしております。
読響サマーフェスティバル2014《三大協奏曲》
2014年8月20日〈水〉 サントリーホール
指揮=円光寺雅彦
ヴァイオリン=弓 新
チェロ=辻本玲
ピアノ=ニコライ・ホジャイノフ
ヴァイオリン=弓 新
チェロ=辻本玲
ピアノ=ニコライ・ホジャイノフ
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
※読響会員の方は1割引きにてお買い求めいただけます。