
読響撮影青柳聡-thumb-100x150-3510.jpg)
首席客演指揮者・下野竜也が振るフィンジ「霊魂不滅の啓示」、国際的に活躍する山田和樹が指揮するチャイコフスキー「悲愴」(4月)、欧州で活躍する新鋭カラビッツが指揮するプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」や「交響曲第5番」(5月)、常任指揮者カンブルランが振るストラヴィンスキー「火の鳥」、ブルックナー「交響曲第3番」(6月)など、注目の公演が並んでいます。


豪華ソリストたちも共演にもご期待ください。大きな注目を浴びているのは、ウィーン・フィルなどと共演する世界的ヴァイオリニストのムローヴァ(5月)の登場です。その他、ボストリッジに継ぐ次世代のテノールとして期待されるロビン・トリッチュラー(4月)、日本を代表する実力派ピアニストの小山実稚恵(4月)、ベルリン・フィル首席フルートのエマニュエル・パユ(5月)、幅広いレパートリーで魅了するチェリストのジャン=ギアン・ケラス(6月)らが共演します。世界の一流奏者たちの独奏をお楽しみください。
完売が予想される人気公演も多数ございますので、どうぞお買い逃しなく。
チケットのお申し込みは、読響チケットセンター 0570-00-4390(10時~18時・年中無休)へお電話いただくか、「読響チケットWEB」 http://yomikyo.pia.jp/ でもお買い求めいただけます。
第557回定期演奏会
2016年4月14日〈木〉 サントリーホール
指揮=下野 竜也
テノール=ロビン・トリッチュラー
合唱=二期会合唱団
(合唱指揮=冨平 恭平)
池辺晋一郎:多年生のプレリュード
ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 作品36
フィンジ:霊魂不滅の啓示 作品29
第186回土曜マチネーシリーズ
2016年4月23日〈土〉 東京芸術劇場
指揮=山田 和樹
ピアノ=小山 実稚恵
オネゲル:パシフィック231
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
第558回定期演奏会
2016年5月24日〈火〉 サントリーホール
指揮=キリル・カラビッツ
フルート=エマニュエル・パユ
プロコフィエフ:交響的絵画「夢」作品6
ハチャトゥリアン:フルート協奏曲
プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 作品100
第187回土曜マチネーシリーズ
2016年5月28日〈土〉 東京芸術劇場
指揮=キリル・カラビッツ
ヴァイオリン=ヴィクトリア・ムローヴァ
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」作品9
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロミオとジュリエット」から
第188回土曜マチネーシリーズ
2016年6月18日〈土〉 東京芸術劇場
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ピアノ=ハヴィエル・ペリアネス
ストラヴィンスキー:管弦楽のための4つの練習曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」から
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
第559回定期演奏会
2016年6月24日〈金〉 サントリーホール
指揮=シルヴァン・カンブルラン
チェロ=ジャン=ギアン・ケラス
ベルリオーズ:序曲「宗教裁判官」 作品3
デュティユー:チェロ協奏曲「遥かなる遠い世界」
ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 「ワーグナー」