News

7月16日(水)TOPPANホールで開催する《第48回読響アンサンブル・シリーズ/鈴木優人プロデュース》では、マーラー(シェーンベルク=リーン編曲)の「大地の歌」の各楽章間に、ウェーベルンの弦楽四重奏曲「5つの楽章」を挟む形で演奏します。なお、本公演には途中休憩がございません。あらかじめご了承ください。
https://yomikyo.or.jp/concert/2025/01/46-1.php#concert

Cendrillon_A4_h1.jpg11月15日(土)と16日(日)、日生劇場でのNISSAY OPERA 2025「サンドリヨン」(主催・企画・制作=公益財団法人 ニッセイ文化振興財団[日生劇場])に読響が出演します。

「サンドリヨン」は、シャルル・ペロー原作の「シンデレラ」を基に、フランスの作曲家ジュール・マスネが華やかなサウンドで描いた“夢と魔法”のファンタジー・オペラです。

指揮は、バルセロナのリセウ大歌劇場でヴァイグレのアシスタントも務め、オペラ作品で評価の高い柴田真郁。演出・振付を務めるのは広崎うらん。

オーディションで選出された日本を代表する歌手達と、合唱のC.ヴィレッジシンガーズ、ダンサーらによる充実したパフォーマンスにご期待ください。

チケット料金は、S席12,000円、A席10,000円、B席8,000円、学生3,000円。
6月27日(金)11時から一般発売します。現在、日生劇場[チケットWeb会員]の先行販売中。

キャストなどの詳細は、下記の日生劇場HPをご覧ください。
https://opera.nissaytheatre.or.jp/info/cendrillon2025/

下期まとめ.png《定期演奏会》《名曲シリーズ》《土曜マチネーシリーズ》《日曜マチネーシリーズ》《横浜マチネーシリーズ》の2025年度下期会員券(25年10月~26年3月/連続券)を、6月21日(土)10時から一般発売します(読響会員優先発売中)。
 
常任指揮者ヴァイグレは、10月にショスタコーヴィチの交響曲第15番、チャイコフスキー「悲愴」を振り、1月にプフィッツナーの大作「ドイツ精神について」を日本初演します。指揮者/クリエイティヴ・パートナーの鈴木優人は、26年3月にJ.S.バッハの「マタイ受難曲」、ストラヴィンスキーの「春の祭典」などを指揮。その他、元首席客演指揮者の山田和樹、フィンランドの名匠リントゥ、ザルツブルク音楽祭などで活躍するパスカル、英国を代表する俊英ガードナー、ドイツ在住の鬼才・上岡敏之、スイスの巨匠ヴェンツァーゴらが登場します。

ソリストには、世界的ピアニストのアンデルシェフスキ、ロシア出身の“ピアノの詩人”コレスニコフ、現代最高峰のヴァイオリニストのファウスト、現代作品にも力を注ぎ国際的に活躍している諏訪内晶子、昨年のエネスコ国際コンクールで優勝したチェロの新星・北村陽、ハープの可能性を広げる世界屈指の名手メストレ、伸びやかな澄んだ声で魅了する歌姫・森麻季、ミラノ・スカラ座など世界の檜舞台で歌うテノールのマクンゴら個性豊かな面々が登場します。

会員券には特典も多数ございます。会員券(シリーズ連続券)でチケットをまとめて購入すると、1回券よりもお安く聴けるほか、非売品の「読響特製CD」や「特製チケットフォルダー」のプレゼントに加え、ご来場になれない公演での「仮券制度」や「振り替え制度」もご用意しています。

お申込み・お問い合わせは、読響チケットセンター 0570-00-4390(10時~18時・年中無休)へ。会員券についての詳細は、「下期プログラムチラシ」「2025年度会員のご案内ページ」をご覧ください。

0610.jpg6月18日(水)「第649回定期演奏会チケットを、6月13日(金)10時から追加発売します。

この公演のチケットは完売となっておりましたが、関係者席などの最終調整を行い、約50枚(席種未定)を追加で販売します。お申し込みは、読響チケットセンター0570-00-4390(10時~18時) 及び 読響チケットWEBまで。お支払い方法はクレジットカード決済のみとさせていただきます。何卒ご了承ください。

ドイツの名匠ヴァイグレ(常任指揮者)が、得意とするR.シュトラウスの交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」などを指揮し、人気ピアニストの反田恭平がプロコフィエフのピアノ協奏曲第1番とR.シュトラウス「ブルレスケ」の2曲で共演します。ヴァイグレと反田による白熱の演奏にご期待ください。

第649回定期演奏会

2025年6月18日〈水〉 サントリーホール

指揮=セバスティアン・ヴァイグレ
ピアノ=反田恭平

プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 作品25「古典」
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調 作品10
R.シュトラウス:ブルレスケ ニ短調
R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 作品28